格安スマホお使いの方いますか?買い換えようと思っています。
2017/05/31
質問
主には少し連絡程度の電話を週に何件か?あとは基本ネットとメール、写真保存などにしかスマホは使いません。
因みに家の中では今Wi-Fiを繋いでいます。
なんのスマホがよいのかな…と考えましたがわからず。皆さんお使いでしたらどちらのか?またどこがよいか教えてください。
圧倒的な数の格安sim・格安スマホの口コミ・評判を集めました
格安sim・格安スマホでわからないことを何でも話そう
2017/05/31
質問
主には少し連絡程度の電話を週に何件か?あとは基本ネットとメール、写真保存などにしかスマホは使いません。
因みに家の中では今Wi-Fiを繋いでいます。
なんのスマホがよいのかな…と考えましたがわからず。皆さんお使いでしたらどちらのか?またどこがよいか教えてください。
スポンサーリンク
1.メールアドレスが変わるが、相手方の設定でパソコン拒否してる場合、届かなかったりする。今はほとんどの方とLINEで連絡取れるので、そこまで困りませんが。
2.通話はたしか、10分×300回は無料でした。でも一回の通話で10分を越えると通話料が発生します。長電話するときは10分ごとに切らなければならない、、、
この2点だけ、ちょっと不便です。
でも毎月のスマホ代安くなり、助かってます。
まさに今、検討中です。
トーンモバイルは月1000円です!
動画見ないなら充分なのと、子供に持たせるのにも良さそうですし、アフターケアもしっかり。
iPhoneを手放せるのか…
そこだけ迷っています。
iPhone、使い勝手いいですよねぇ(>_<)
iPhoneからAndroidです。なれましたが、iPhone見ると戻りたくなります。本体代高いですが、SIMフリーのiPhoneあったと思います。どうしてもならSIMフリーiPhoneにするのも一つの手かと思います。
幸い、新しく出た新機種、本体代かなりさがったはず。羨ましく思いました。まだ見てませんが、SIMフリーで出てると良いですね(^^)
さて、スマホ本体です。先にスマホ本体を別で買う必要があります。格安SIMの入る、「SIMフリー」携帯を事前購入して下さい!
SIMもサイズがmicroだったり、miniだったりあるので、回線契約の会社決まったらどのサイズか確認して、入る本体買うと良いですよ!
格安回線にした時の注意点としては、@au、@ドコモ、@ソフトバンク、等、大手のアドレスがもう使えなくなるので、フリーメールアドレスに切り替わる事になります。
友人・知人の携帯会社によっては、フリーメールアドレスが迷惑メール扱いされて届かいていない事件が発生します。そうなると連絡手段がLINEか電話番号メールになるので、大変です(^-^;
完全に切り替える前にフリーメールアドレス取って主要人物に届くか確認しておいた方が良いです!
楽天でよく買い物もするので、楽天モバイル利用者ってだけでポイントが勝手にたまっていくのも嬉しいです(笑)
コメント
ありがとうございました!
お詳しい方ばかり!まだまだわからないことがありましたがこちらですごく勉強になりました!
安いですね^_^
多分iPhoneと比べたら沢山…な部分もありますがやはり格安スマホにします!
ありがとうございました!